カーフィルム 埼玉
埼玉県松伏町のカーフィルム施工専門店トップ >> ノア・ヴォクシー・エスクアイア専用ドット対応フィルム
ノア・ヴォクシー・エスクアイア、にてドアガラスのドット部分が白く浮き上がる現象に対応したフィルムです。
ドット部分は普通のフィルムで施工致しますとうまく貼り付かず白く浮き上がりますが、ノア・ヴォクシー・エスクアイア、といった車種ではドア部分のドットが大変大きく、施工後の見栄えが悪くなってしまいます。
この様な現象に対応し、ドット部分もよく貼り付くフィルムです。
2023年1月現在、「ノア・ヴォクシー・エスクアイア」以外の車種でも、似たようなドア部分のドットが付いた車種が増えてきたようですので、「ノア・ヴォクシー・エスクアイア」以外の車種でそのようなドットが付いた車種がございましたら、お問い合わせ頂ければ別途お見積り致します。
⇒ お見積りフォーム

Point.1 ドアガラスのドット部分によく貼り付きます
ノア・ヴォクシー・エスクアイア、これらの車種に通常のフィルムを貼り付けるとドット部分が白く浮き上がる、といった現象が起こります。
この「ドット対応フィルム」は糊の厚みを約2倍にして、ガラスから浮き上がっているドット部分にもよく貼り付くように改良されたフィルムです。
糊の厚みを増やすと風景が歪んで見える等のデメリットもございますが、そのような現象もあまり起こらない様にバランスよく仕上がるフィルムとなっております。
ドット部分が浮き上がっている画像

通常のフィルムで施工すると、ドット部分がこのように白く浮き上がって見えてしまいます。
ドット部分も綺麗に貼り付いた画像

ドット部分が目立たずに、違和感なく仕上がっています。
この「ドット対応フィルム」は糊の厚みを約2倍にして、ガラスから浮き上がっているドット部分にもよく貼り付くように改良されたフィルムです。
糊の厚みを増やすと風景が歪んで見える等のデメリットもございますが、そのような現象もあまり起こらない様にバランスよく仕上がるフィルムとなっております。
ドット部分が浮き上がっている画像

ドット部分も綺麗に貼り付いた画像

Point.2 高い紫外線遮蔽率
有害な紫外線を99%以上カットする為、肌にも優しく自動車内装の色褪せも大幅に軽減します。
Point.3 安心の国産フィルム
傷の付きづらい表面ハードコート処理により、窓ガラス表面の掃除をする際にフィルム表面を傷つけづらくなっています。
また、粘着力の強さによりガラスの開け閉めで剥がれてしまうリスクを軽減。
99%以上カットするUVカット効果により、車内の退色や劣化防止にもなります。
車内に流入する可視光線をカットすることにより、冷暖房効率アップにも寄与します。
非常に安心、安定した品質を誇る国産フィルムです。
また、粘着力の強さによりガラスの開け閉めで剥がれてしまうリスクを軽減。
99%以上カットするUVカット効果により、車内の退色や劣化防止にもなります。
車内に流入する可視光線をカットすることにより、冷暖房効率アップにも寄与します。
非常に安心、安定した品質を誇る国産フィルムです。
Point.4 安心の専用施工液


中性洗剤ではなく専用施工液を使用することで、施工後の粘着剤の劣化によるバブリング現象(泡がたくさん入ったような状態)を抑え、より施工寿命を延ばすための努力を行っております。
Point.5 作業レベルの高い技術者がおります
透明フィルムのフロントガラス施工は非常に難易度が高く、作業が受けられない店が大変多くございます。
当店の印象ですと、透明フィルムのフロントガラス作業が出来るフィルム施工店は、全体の2〜3割程度です。
さらに、プジョーRCZのリアガラスの作業も過去に数台行っております。
⇒ 「プジョーRCZ」の画像
こちらの車両の貼り付け作業が出来るフィルム施工店はさらに少なく、全体の1割以下だろうと思われます。
この様な難易度の高い作業を一人でこなせる技術者が当店にはおります。
価格もお安く設定しておりますので、高い技術を受けられる費用対効果の高い店となっております。
当店の印象ですと、透明フィルムのフロントガラス作業が出来るフィルム施工店は、全体の2〜3割程度です。
さらに、プジョーRCZのリアガラスの作業も過去に数台行っております。
⇒ 「プジョーRCZ」の画像
こちらの車両の貼り付け作業が出来るフィルム施工店はさらに少なく、全体の1割以下だろうと思われます。
この様な難易度の高い作業を一人でこなせる技術者が当店にはおります。
価格もお安く設定しておりますので、高い技術を受けられる費用対効果の高い店となっております。

種類 | 可 視 光 線 透 過 率 (%) |
紫外線 透過率 (%) |
日射 | 可 視 光 線 透 過 率 当 店 測 定 値 (%) |
||
透過率(%) | 反射率(%) | 吸収率(%) | ||||
ドット対応フィルム5% | 5 | <1 | 47 | 9 | 44 | 6 |
ドット対応フィルム15% | 15 | <1 | 49 | 9 | 42 | 15 |
※ 各数値は測定値であり保証値ではありません。 ⇒数値の説明はこちらのページで

